63: 名無しですよ、名無し!(岡山県) (ワッチョイ 63aa-ChaJ) 2022/12/31(土) 16:17:20.70 ID:irUgoiqO0
元素付着クールタイム (Internal Cooldown)(元素付着CD or 元素付着CT、英語略(ICD))
とは、能力が対象に元素反応や元素オーラの元素を適用できる
頻度を規制するゲージ単位理論の仕組み
1 Gauge Unit = 25 units of Element Durability
Example: Bennett's Passion Overload (Tap) can apply 2U.
However, due to Aura Tax, its application as an aura will reduce to 1.6U.
Aura Duration and Decay Rate
When an aura is created through an elemental attack:
Duration=2.5×Gauge EA+7
The decay rate can be expressed as:
D(x)=35/4x + 25/8
where x = Gauge EA
Attack Resulting Aura Base Duration
1U 0.8U 9.5 D(1) = 11.875
1.5U 1.2U 10.75 D(1.5) = 8.9583
2U 1.6U 12 D(2) = 7.5
4U 3.2U 17 D(4) = 5.3125
8U 6.4U 27 D(8) = 4.21875
バカにもわかりやすく説明するとこうだ
これすらわからないならキャラ強さ語る資格ないから
とは、能力が対象に元素反応や元素オーラの元素を適用できる
頻度を規制するゲージ単位理論の仕組み
1 Gauge Unit = 25 units of Element Durability
Example: Bennett's Passion Overload (Tap) can apply 2U.
However, due to Aura Tax, its application as an aura will reduce to 1.6U.
Aura Duration and Decay Rate
When an aura is created through an elemental attack:
Duration=2.5×Gauge EA+7
The decay rate can be expressed as:
D(x)=35/4x + 25/8
where x = Gauge EA
Attack Resulting Aura Base Duration
1U 0.8U 9.5 D(1) = 11.875
1.5U 1.2U 10.75 D(1.5) = 8.9583
2U 1.6U 12 D(2) = 7.5
4U 3.2U 17 D(4) = 5.3125
8U 6.4U 27 D(8) = 4.21875
バカにもわかりやすく説明するとこうだ
これすらわからないならキャラ強さ語る資格ないから
69: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 8baa-ulQX) 2022/12/31(土) 16:18:20.10 ID:8uBaIOeK0
>>63
いやそれ全然わかりやすくないから😓
普通にwiki読んだ方がいいよ
いやそれ全然わかりやすくないから😓
普通にwiki読んだ方がいいよ
73: 名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 1a25-RDzi) 2022/12/31(土) 16:19:31.42 ID:td3NPQFp0
>>63
つまりこれを理解せずに螺旋36クリアしてるおれは天才…?🤔
つまりこれを理解せずに螺旋36クリアしてるおれは天才…?🤔
85: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbb-dGDS) 2022/12/31(土) 16:21:25.42 ID:Asrvmbr/p
>>63
ましゃか、こんな簡単な理論すらわからずに
キャラの強弱語るバカおりゅ?😰
ましゃか、こんな簡単な理論すらわからずに
キャラの強弱語るバカおりゅ?😰
88: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srbb-0FmM) 2022/12/31(土) 16:21:30.65 ID:X42obB1ur
>>63
実際これ理解してても何も考えずに敵倒す人がほとんどやろなあ
実際これ理解してても何も考えずに敵倒す人がほとんどやろなあ
引用元: ・原神総合スレ Part7923
コメントする